



※クレジットカード決済は手数料がかかる場合がございます。
※現在お電話が繋がりやすくなっております。










※ペットちゃんの体長・体重で価格が変わる場合もあります。








※現在お電話が繋がりやすくなっております。










大切な家族であるペットちゃんを亡くされてお辛い上にこれからどうすればいいか分からない、というお客様は多いと思います。ペット葬儀救急隊では、スタッフが24時間365日待機して、お客様からのお電話をお待ちしておりますのでいつでもお電話ください。お客様の目線に立ったご提案をさせていただきます。


お引取り日や火葬日に関しましては、お客様のご希望・ご都合をお聞かせください。お客様のご都合のいい日時にお伺いさせていただきます。また、今すぐ葬儀をお願いしたいという場合も、ご遠慮なくご相談ください。ペット葬儀救急隊では、早朝・深夜問わずお電話の対応をしております。深夜・早朝の火葬にも対応させていただきます。


ご自宅またはご指定の場所に、ペット葬儀救急隊のスタッフがお伺いします。お客様のお気持ちになり、お客様の大切なペットちゃんの葬儀を親切・真摯・丁寧に行わせていただきます。また、葬儀前にもご質問やご不明点などございましたら、お気軽にお申し付けください。


葬儀が終了いたしましたら、料金をお支払いただいて終了となります。ペット葬儀救急隊は、大切なペットちゃんを亡くされたお客様のお気持ちが少しでも解消できますよう、最後までお客様のお気持ちを汲み取ったサービスを心掛けます。以上が、ペット葬儀救急隊をご利用いただきました際のサービスの流れとなっております。
※現在お電話が繋がりやすくなっております。


- 電話で何を相談したら良いのですか?
-
お名前、ご希望など、わかる範囲でお答えいただくだけで結構ですので、ご安心下さい。プランの内容については幣社スタッフから詳しくご説明いたします。大変お辛い時ですので、迷われるかもしれませんが、私どもがしっかりサポートさせて頂きます。
- 亡くなった当日に火葬できますか?
-
当日の火葬が可能です。予約状況が混雑している場合には当日の火葬が出来かねる場合がございます。ご希望のお日にちがある場合はお早めにご連絡頂きますようご理解の程お願いいたします。
- 火葬時間はどれくらいですか?
-
ペットちゃんの種類や大きさなどにより異なりますが、目安としては1時間前後となっております。詳しい時間を知りたいという方は幣社スタッフからご案内致しますのでお気軽にお電話ください。お客様の大切なご家族ですので、丁重にお見送りさせていただきます。
- 一般的なペット葬儀の費用を教えてください
-
ペット葬儀の費用は、葬儀を行う業者や地域、ペットちゃんの種類などによって様々なので、一律でお伝えする事は出来ませんが、弊社ではお手頃な価格で葬儀を行う事が可能です。詳しくはお電話でお問合せください。
- 予算を抑えたいのですが・・・
-
ご予算を抑えたいという方には「お引き取り霊園供養プラン」をお勧めしております。お引き取り霊園供養プランとは、他のペットちゃんと一緒に火葬を行い、お骨もまとめて骨壷に納め、慰霊塔などに納めて供養を行う葬儀です。「個別火葬一任プラン」や「個別火葬家族立会プラン」と比べると大幅に費用を抑えることが出来るので、「お金は掛けられないけれど供養をしてあげたい」という方にお勧めのプランです。
- ペットの火葬はどこで行われますか?
-
火葬を行う方法は大きく分けて、固定式の火葬炉と移動式の火葬炉の2つがあり、固定式では、霊園などに固定されている火葬炉で、移動火葬炉ではお客様のご自宅周辺にお伺いし、火葬を行います。
- お骨拾いはできますか?
-
お骨拾いを行っていただけるプランをご用意しております。その他にも様々なプランがございますので、まずはお電話ください。弊社スタッフが無料でお見積りさせていただきます。 ※お客様がお住いのエリアによりお見積もりに費用をいただく場合がございます。
- ご近所に配慮した葬儀はできますか?
-
はい、可能です。火葬車は小型のものをご用意しており、ご近所への配慮を徹底しております。安全が十分に確保できるだけの広さがない場合、周辺の公園などに移動して火葬を行い、ご自宅へ戻ってからお骨上げを執り行います。
- 犬や猫以外のペットでも葬儀できますか?
-
ハムスター・うさぎ・フェレットなど、様々なペットちゃんの葬儀を執り行うことができます。お客様の大切なご家族ですので、誠心誠意対応いたします。
- 葬儀までの期間に準備しておく事はありますか?
-
必要に応じてからご連絡させていただきますので、それ以外にお客様に準備いただくことは特にございません。ペットちゃんのご遺体は保冷剤などで冷やしたり、なるべく涼しい部屋に寝かせてあげてください。大切なペットちゃんが亡くなった時、飼い主であるお客様も大変ショックを受けておいでだと思います。まずはご自身の気持ちを整理して落ち着く事が大切です。


※現在お電話が繋がりやすくなっております。
